神楽岡マイさんが今年の #綾活 10大ニュースをまとめておられたので、わたしも習って今年の #綾活 を総括します(*´ω`*)
わたしは時系列で振り返ってみたいと思います!
なお、マイさんとは夏に「綾活談話室」が発足してからほとんどの運命を共にしておりますので、下半期は話題が重複すると思いますが笑、いい機会ですので発足前のことも簡単にご報告したいと思います♬
まずは前半戦です、それではどうぞ!
1月
【旭川六条教会におじゃましました*】
これは何かの機会に改めて書こうかなと思いますが、「三浦綾子に光を与えたキリスト教とはなんぞや?」と興味を持ち、昨年末から聖書の通読を始めました。(まだ途中です)
難波さんにもアドバイスをいただき、三浦綾子の旧約・新約聖書入門書をかたわらに、旧約聖書から読み始めました。
一人で読んでも到底理解できなさそうだな…と思い、人生で初めて教会の門を叩き、進行形で教えてもらっているところです*
そして、それによって「教会へ行く」ということのハードルが下がり、年明けに旭川六条教会の日曜礼拝におじゃましてきました!
「三浦綾子きっかけで来ました」と話す非常に不謹慎なわたしに、牧師さんも信者の方々もとても優しく話しかけてくださいました(*´ω`*)
中には、リアタイで三浦夫妻と信仰生活を送っていらっしゃったという方も!
三浦夫妻が結婚式を挙げ、生涯にわたって祈りを捧げた、六条教会のおごそかな雰囲気をたっぷり味わいました*
実は六条教会の目の前にわたしの母校があるのですが、在学中はここに教会があることを全く知りませんでした…
そして、これとまったく同じエピソードが『光あるうちに』にも書かれており、「三浦綾子ニュータイプ説」をますます深めていくこととなるのです…笑
5月
【『泥流地帯』フットパスに参加しました!】
20日に上富良野町で行われた『泥流地帯』フットパスに参加してきました*
さわやかな晴れ空の下、草分防災センターから出発し、今なお煙を上げている十勝岳を望みながら、開拓記念のニレ跡地、泥流の証明(地層展示)、開拓記念館、三浦綾子の文学碑を回って、再び防災センターへ戻ってくるという行程でした。
昼に戻ってきたわたしたちを待っていたのは…上富良野の第一食堂さんからご提供いただいた、粕汁と麦入りごはんの塩むすび!!!
耕作も食べていたんだなあ…とか、開拓民の汗と涙に思いを馳せながらおいしくいただきました!
歩き回って心地よく疲れた体に染みわたる、とってもおいしい三浦綾子グルメでした♬
『泥流地帯』は今、上富良野が町をあげて実写映画化に取り組んでいる最中で、企画・運営してくださったNPO法人・野山人のみなさまの「十勝岳噴火を語り継いでいきたい!」という想いと、『泥流地帯』への愛がびんびん伝わってくるフットパスでした!
来年も都合がつけばまた行きたい!!
余談:メーリス発足後にフットパスのお話をしたときに、上富良野町といえばまるますさんというおいしい焼き肉屋があるんですよ~今度そこで綾活のオフ会したいですね! という話になりました!
オフ会も焼き肉も楽しみ楽しみ~~~♬笑
6月
【合唱組曲「信仰、希望、愛 三浦綾子への頌歌」楽譜 発売】
わたしが所属している旭川の合唱団、ヴォーカルアンサンブル「Birds of a feather」(通称:バーズ)が、昨年10/30に行われた生誕100周年事業「あたたかき日光コンサート」にて、三浦綾子初の合唱組曲「信仰、希望、愛 三浦綾子への頌歌」の初演をさせていただきました。
作詞の難波さんとは、このコンサートをきっかけにご縁をいただきました♪
初演後しばらくはDVDで余韻に浸っていたのですが、6月にめでたく音楽之友社から楽譜が出版されました!!
わたしはAmazonで先行予約していて、いよいよ来週届くぞというときに、友人と文学館のカフェでお茶をしたのですが、なんとすでに館内で売っているという話を聞いて、待ちきれなくて買っちゃいました笑
練習でいろいろ書き込む用と保存用の2冊、持っています(`・ω・’)b+゜
また、Youtubeの音楽之友社チャンネルにて、組曲全曲(バージョン違いのアンコールも含めて全5曲分)の動画が公開されております!
組曲だけならそちらでお聴きいただけますが、
・田中綾館長の『あたたかき日光』執筆秘話の講演
・ソプラノソロ
(三浦夫妻の愛唱曲「赤とんぼ」、三浦綾子作詞・NHKみんなのうた「お月様と影ぼうし」)
・ピアノソロ(『氷点』冒頭で夏枝が弾いていたショパンの「幻想即興曲」)
・作曲の松下耕先生のお話
…と、もりだくさんの内容となっておりますので、コンサートのDVD・Blu-rayを買うっきゃな~い!!笑
また、初演についてのあれやこれやについても、後日改めて書かせていただく予定ですのでお楽しみに♬
7月
【賛助会員になりました】
支援はひじょ~~に微々たるものですが、賛助会員になりました!
会員証があれば、その年度は文学館への入館料が回数無制限でタダになります。
最強の年パスをGETして、ますます #綾活 がはかどるゑむゑむでした*
4ヶ月分しかないのに結構濃いなあ…笑
…さて、もともとはX(旧Twitter)上で細々と始めた #綾活 ですが、みなさんもご存じのとおり、まさかまさかの急展開を迎えます!
続きは後編にて!
ゑむゑむ@バーズ
コメント
ゑむゑむさま。
いいです。大変いいです。
すごく楽しそうです。
こういう楽しみがないと、日々やっていけませんよね!
ワタシも全力で #綾活 を楽しみます!
神楽岡マイ
マイさん
本当です!
もはや生活から切っても切り離せない、趣味なんだけど大事な趣味のひとつになりました笑
2024も #綾活 楽しみましょう! 一大イベントも控えていますしね*